やんばる釣り 大好き沖縄人 

てぃーだブログ › やんばる釣り 大好き沖縄人 
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
沖 縄 人
沖 縄 人
アイラブ 釣り ドライブ キャンプ大好き( *´艸`) 週末は、やんばる 糸満で釣り三昧

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

山原 釣り シーカヤック釣り リーフ釣り

みなさん
こんにちはー
釣りバカの沖縄人です

今回も、沖縄北部山原にて、釣りをしました

夜中一時に出発

愛車の上には、シーカヤック

そう❗今日はシーカヤック釣り一人デビュー戦

期待と不安を胸に出発(´^ω^)

浦添通過

うるま市通過

名護到着
ステップで買い物

さぁ、山原の雰囲気出てきたー♪ヾ(●´∀`●)ノ

おっと‼ハブ発見
ハンドルをさばき、避ける

おっと、またハブ発見❕
またまたハンドルをさばき、避ける

おっと、次は睡魔が、おれを襲ってきた
瞬間

あぁ❗❕‼ハブが❕❕❕
グシャ

▪▪▪▪▪▪▪▪▪

Uターンして、見ると


(  Д ) ゚ ゚


ハブさんごめんなさい。・゜・(ノД`)・゜・。


朝5時に釣り場に到着

さっそくシーカヤックをおろし、釣りを開始

石ミーバイの、ばくちょう

石ミーバイしか、当りがなく、きびなごに変えて垂らし釣りを開始

竿が


ググ
ドーン
と、大お辞儀

だけど、ぜんぜん引かない

岩かなと思ってたら、

急に暴れる、暴れる

しまいには、荒れているアウトリーフに向かって逃げる❗


アウトリーフは、荒れている

シーカヤックが沈没する。タイタニック号になってしまうと、考え

竿を股に挟み、手にはオールを持ち、岸に向けひたすら漕ぐ

魚は沖に逃げる
おれは岸に逃げる

お互い命からがらでしたね 笑笑

勝負はおれが勝ち、魚が浮いてきたのて、見ると

なんと

ななななんと

しに巨大

しにマーギな

畳二畳分の






『エイ』
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ


巨大すぎて、恐怖を感じ、糸を切りました

呆然とする おれ

30分波に揺られ、必死にオールを漕ぎ
船酔いかつ疲労困憊

車に戻り、休憩していると


なんと

ヤンバルクイナ発見

しかも、たくさんいる


これは、嬉しかった

初めてみたので、感動(*゜ー゜)ゞ⌒☆

その後、体調が回復し、干潮時リーフ釣りを二時間しました

まあまぁの釣果

釣り最高⤴⤴


終わり

  


Posted by 沖 縄 人 at 2015年09月05日 15:46
Comments(0)

山原 釣り 我地 

みなさん
こんにちはー

五月に、山原の我地へ釣りに行きました

でっかい風車の下に車をおき、風車が風を切る音を聞きつつ、釣り場偵察しました

風車でかい、風をきる音もでかい、ちょいと怖いですよ

釣り場を偵察中、なんとバブに出会いました

あと一歩左に寄ってたら、間違いなく咬まれてましたね どくろ巻いてましたし

『いま殺さないと、帰り咬まれる』と考え、ライターとスプレーで、火炎放射機攻撃( ;゚皿゚)ノシ
バブは、ビックリ逃げましたが、なんと勢いあまり、木に火が移り、大炎上!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
消火しょうと、クーラーボックスの水や飲料水をかけたが、ぜんぜん消火できず、一人でパニクるおれ( ゚д゚)ポカーン(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
一時間頑張ったが消火できず、消防に連絡

消防の方、大激怒((ヾ(≧皿≦メ)ノ))ヽ(♯`Д´)ノコリャーッぁ

みなさんハブと火事には気を付けてね


ちなみに、釣果はありませんでした
激流 沈み潮 リーフ  なかなか攻略できませんでした

釣り場まで、急な崖にロープがありますが、危険です
  


Posted by 沖 縄 人 at 2015年08月13日 14:19
Comments(1)

天仁屋の地磯 カーエー狙い

みなさん
こんにちはー

六月に、釣り場開拓目的で山原東村の天仁屋地磯にて、釣りをしました
カーエー狙い

観光客やキャンプ中家族の横をフル装備で徒歩で前進
しに変な目で、見られた( ノД`)…
岩や水の中を歩き、約一時間で釣り場に到着


予想以上に浅い。



とりあえず、マキエを作り投げてみる

今回はv 9とグレジャンボにオキアミ

まき
まきまき
まきまきまき

何もでてこない

ここは死海かと思った



巨大オンレー、イラブチャーが集団で攻撃開始ヾ( ゚∀゚)ノきたー

しかし、本命のカーエーちゃんがいない・゜・(つД`)・゜・えーん

まぁ、とりあえずおみやげ分を釣り、納竿


まぁまぁ楽しかった  


Posted by 沖 縄 人 at 2015年08月13日 13:59
Comments(0)

山原 釣り 

皆さん
こんばんは
6月に 山原釣りの事を書きます
糸満から、下道約三時間の、山原ポイントに行きました 一人で(ToT)
釣り場に向かってる途中、Yナンバーが事故って、車大破。日本人女性と外人の目が点になってました(  Д ) ゚ ゚
みなさん、釣り場には安全運転で行きましょうねー(。・ω・。)

釣り場について、準備
満潮だったので、腰まで水を浸かりながら、ポイントへ

むふふ このポイントは必ず濡れるので釣り中毒りバカしか往かないから魚影が濃いのだヾ(o゚ω゚o)ノ゙

干潮時水深3~5Mだか、潮の流れがよく、また魚の隠れ場岩がたくさんあるから、多彩な魚がいるから、毎回釣れる魚が異なる

今日は何が釣れるかな むふふ(○・ω・)ノ

いつもどうりの、グレジャンボにオキアミに、米ヌカで、マキエ作成

巻くと、イラブチャートカジャー オンレー オキメジ アーガイ イスズミ ヒロサー カーエー

うっひょー 大興奮

さぁー第1投


ウキが『ピクピク。ピクピク。すー』

おぉーいきなりカーエーか?
合わせてみると、たいして暴れないオンレ

次々と、オンレー祭り

デカイ当りあると、すぐ岩下に入られ、ラインが切れる
ちくしょ、タマンだったな

しかし魚影はまたまだ濃いのだ

すれてない

最高

しかし、エサトリが多いので、釣りにならない
また濡れながら車に戻り、即席ボイルオキアミを作り、また濡れながら釣り場に行き再開

ボイルオキアミ大成功

バンバン釣れる

って、感じ

疲れたので、終わります( ゚Д゚)ゞ
  


Posted by 沖 縄 人 at 2015年08月12日 23:19
Comments(2)

一年ぶり

はいさい
皆さん
こんばんは
久しぶりに投稿します

1年ぶんの釣り情報を、逐次投稿します

たのしみにしてください  


Posted by 沖 縄 人 at 2015年08月12日 22:43
Comments(0)

ヤエン釣り ミーバイ イカ まさかの猫!

みなさん こんばんわ
ついに三連休が始まりましたね~

わんは興奮しまくりです

って、事で本日も

ボラを使った

ヤエン釣りをしました(o^∀^o)

場所は、糸満で船が多くテトラがある場所。

最寄りの『釣具のぞうさん』でボラを購入。
いつも週末は新鮮な活ボラが置いてあるので、良い釣具屋さん。



18時に釣りを開始

ボラの一匹掛けを泳がす……


30分後……


『あれ。珍しく当たりがないな。ライトで水面照らしてみようかな』

と、照らしたらイカの大群!(°□°;)

この場所にボラを投げようとリールを巻き始めたら、

ズン!ズズン!!

と、やたら重い


道糸先にボラ そのボラをイカが奪いあっていました!

『すでに釣れてるやさに!たまらん。』


イカがボラを食べるのに夢中になってることを確認し


ヤエンを投入!


すー


ドキドキ

スススー

ドキドキドキドキ


ヤエンがイカにばれないよう(>Σ<)


と願っていたら無事にヤエンがイカに到着


喜んだか、ヤエンがイカにかかってない( ̄○ ̄;)



いろいろと試行錯誤しなんとか かけれ


イカが大暴れ 墨吐きまくりで、他のイカが逃げる


なんとか取り込みに成功したが、イカの当たりがなくなりました

そこで仕掛け変更



底狙いで、ボラを底付近で泳がせたら



竿が



くぐっ


ぐぐぐ


ドーーン

と、大お辞儀


なんとミーバイ



う~ん幸せ




あ、あと間違って猫も釣れちゃいました

ちゃんと針を外してさいなら~  


Posted by 沖 縄 人 at 2014年11月21日 23:32
Comments(1)

イカ ヤエン釣り

みなさん お久しぶりです

かなりブログをおやすみしてましたが再開します

最近、フカセ釣りから 打ち込み釣りのボラ一匹掛けにはまってます

ガーラ タマン イカを中心に 色んな魚が釣れます

ボラの泳がせ釣りで、イカを釣ってます。
エギングと違いかなり当たりが多いです

その名を『ヤエン釣り』

まじ当たりが多くて楽しい(^o^)

ある日泳がせていたら、ドラグがギャーと鳴るから、寄せてヤエン投入してら、大暴れ!
なにかもドキドキして期待していたら、

なんと

バガデカイ シガヤ~ダコ


ヤエン釣り最高

  


Posted by 沖 縄 人 at 2014年11月19日 14:31
Comments(0)

釣り 恩納村

はいさい ぐす〜よ。ちゅ〜かなびら?

土曜日に恩納村で釣りをしました

もろ北風あたり 波もややあり

潮の流れと風が逆方向で

やりずらい


なんだかんだ頑張ってたら


何度か


バチバチ


(」゜□゜)」!

ブチッ


………


悔しい


って感じで

イスズミ36センチ
イラブチャー
センスルー
ジャンボグルクマ40センチ

を釣りました
  


Posted by 沖 縄 人 at 2013年11月17日 16:27
Comments(0)

チヌ釣り in 石川漁港

はいさい ぐすーよ。ちゅ〜かなびら

さて 今日も夜釣りへ

マイ地元

石川漁港へ



石川漁港は、
石川川に隣接し
川の上流は養豚場。
いつも濁りがあり、
年中チヌが狙える(゜∀゜;ノ)ノ

プランクトンも豊富なで流れが緩やかだから、エサ取り天国(笑)




夜中の12時からはじめ




……


………


当たりなし



三時間経過


し〜ん



あれ?今日は釣れないかと諦めてたら、


バシュ



(」゜□゜)」!!!!



ビィィィィィン

バチバチバチバチ

おおぉ!なんだなんだと格闘してましたら


水面をライトで照らしたら


赤い魚体が




カースビーだ!




その後は、


時短にはいり

25センチ前後のチヌ3匹

ミーバイ


ガクガク

が釣れました



う〜ん 石川漁港最高(o^∀^o)
  


Posted by 沖 縄 人 at 2013年11月04日 13:33
Comments(0)

釣り 竿 修理 石川の沢田釣具店

使っている釣竿が

残波カーエー たいぷ2

りん海1.5号

を使ってます


ある日宜名真で

残波カーエーちゃんが


まさかの

『パキ』


(;□;)!!


涙でした


シーランドに修理をだすと


『9000円かかります』


はぁ!!!!!


先端3センチ折れただけで9000円はないだろ

と考えてたら


少年時代から、非常にお世話になってる石川にある『沢田釣具店』にいきましたら


沢田さん『んートップ削って、ガイドを2つ変えたら大丈夫。』

おれ『いくらかかりますか?』

沢田さん『750円よ』

おれ『なぁにぁぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃー』


余りの安さと、沢田さんの職人技に感動


幼少期から、釣りのイロハ、技を教えてもらいホントに感謝です!

釣り人のみなさん〜沢田さんは若い頃釣りが上手くて、よく雑誌に載ってたらしいです
石川地区での釣りで、沢田さんに勝てる人は、いないですよ〜

石川で釣りさせる際沢田さんに聞けばかなり良いですよ
  


Posted by 沖 縄 人 at 2013年11月03日 15:40
Comments(0)

釣り in 石川漁港

さてさて

本日も

地元 石川で釣り

もちろん 防波堤先端

場所取りの心配がないから、楽


朝7時 さっそく マキエを撒き撒き

出てくるのは

やはりエサ取りだけ

エサ取り天国石川漁港

だいたいのフカセ釣り人は

帰り


チン か カーエーしか狙わない


ふっっ


石川漁港は、以外に穴場 なのだ


そのエサ取りの下には………

『ニヤリッ』( ̄ー ̄)



タマン トカジャ―

イラブチャーがたくさんいるのだ



しかも


朝晩




でなはく




なぜか昼過ぎなのだ





エサ取りをかわすのが一番大変だか、


かわしたら



バチバチ


バチバチバチバチ


バシュ



ラッシュです



釣果は写真



  続きを読む


Posted by 沖 縄 人 at 2013年11月02日 21:02
Comments(0)

与根漁港 チヌ クワガナー

本日

小潮

干潮時


与根漁港にて、チヌの入れ食いでした

写真の他に釣れましたが省略します

  


Posted by 沖 縄 人 at 2012年02月15日 23:27
Comments(0)

1月22日の記事

1月21日

那覇一文字 赤灯台に渡りました

大潮前の中潮 北北西の風

コンディションは最高

打ち込み一本

フカセ釣り一本

でやってましたが、なかなか釣れず

撒き餌の比重を重くして

垂らし釣りに変更



そしたら


竿先が



コン

( ̄・・ ̄)?


コンコン


(°□°;)!?




ココココン


(゜∀゜;ノ)ノ!!




ギュイーーーーン


(°□°;)キタァー




と、つり上げたのが




アーガイ


エーグワ


ヤマトビ


トカジャ

など釣れました
  


Posted by 沖 縄 人 at 2012年01月22日 18:16
Comments(2)

三重城 夜釣り


三重城のスロープ側で釣り


釣れたのは、


チビちゃん一匹だけ(笑)

これ打ち込み用餌に使えるかな?


明日は一文字渡ります楽しみ

  


Posted by 沖 縄 人 at 2012年01月20日 06:14
Comments(0)

浜田漁港 ガーラ ミジュン ハララ

ども(^O^)

釣り好き沖縄人です


今回は、金武町にある浜田漁港にいきました

ミジュン ハララ の大群が入っており、水面真っ黒で、しかんだ”(ノ><)ノ

朝夕まずめでは、ガーラ、ターポン、コトヒキ?の捕食がすごくて、ナブラが起きまくり(」゜□゜)」(」゜□゜)」


ルアーで、二匹釣りました   


Posted by 沖 縄 人 at 2012年01月14日 23:17
Comments(1)

ウキ釣り 初チヌ

ウキ釣りで、初めてチヌを釣りました


夜10時頃、ウキが

すー



すすー




バシュン!
(・_・)エッ..?





ってかんじで、びっくりしてあわせたら、
チン35センチ

その後も、チンの入れ食い(^O^)

場所は与根漁港

これがまた、撒き餌は、米がメインの残飯(笑)

さすがチン(笑)




  


Posted by 沖 縄 人 at 2012年01月14日 14:20
Comments(0)